メナライト
まるで生きているかのような純白のオパールです。
フランスで初めて発見され、フランス産のメナライトはその美しい形状と優しく
滑らかな感じから女神のようだと言われ「ゴッデスメナライト」と呼ばれています。
動物や妖精を彷彿させる形状から、和名では菩薩石・こぶり石・布袋石などと
呼ばれています。
滑らかな表面と曲線が、様々なシンボルを描いています。
触れると白いシリカの粉が付着しますが、全て剥がれることはありません。
外見はフェアリーストーンのようですが、メナライトはオパールの仲間です。
珪藻土層から発掘されます。
メナライトは再生と若返りを示しています。身体が火照ったり、のぼせたり、寝汗を
かく時は手の中に握ると緩和されます。滑らかな形は女性性とエネルギーを高め
両性のバランスをとります。
また、古の聖職者やシャーマンが瞑想する時に使われて
いました。
メナライトと共に瞑想すると、石の形そっくりの守護動物たちが、あなたを大地へと
連れ戻し癒してくれます。貴方はこの石がどのような守護動物に見えるでしょうか?