『エイラットストーン』
「イスラエルの青い涙」「ソロモン王の石」と呼ばれるエイラットストーンは
紀元前950年頃にはイスラエル南部エイラットの銅鉱山から採掘されていました。
古くはソロモン王により「金と同じ価値がある」とされシバの女王のジュエリーなどに用いられていました。
持つ人に必要な叡智をいくつも与えてくれ、人生の様々な局面で効果的な解決策を与えてくれる「賢者の石」であり、
真なる知恵へと向かうための成長を助けてくれる「知恵の石」とも呼ばれています。
エイラットストーンはシャッタカイト、クリソコラなど数種類の鉱物が混じり合った銅の二次鉱物で、
イスラエルの国石とされています。
こちらのエイラットストーンはX線回析分析、蛍光X線分析、スペクトル分析で確認できた鉱物の種類です。
■シャッタカイト■クリソコラ■スファレライト■黄鉄鉱■軟マンガン鉱■コロナド鉱■重晶石■赤銅鉱■マラカイト
ブログにも紹介しています!ここをクリック!
.商品仕様
メーカー: | 産地:エイラット,イスラエル |
---|---|
外寸法: | 幅28mm × 奥行18mm × 高さ8mm |
製品重量: | 4g |
※燭台と共に撮影している写真は彩度を変更しています。



